秋も深まって来ましたね
涼しいと言うか寒くなりました
マンションの庭では~
「タイワンホトトギス」
満開です

「ヤマボウシ」
ヤマボウシの実は可愛いです
イチゴみたい

赤くなって触って柔らかく成ったら食べられます
落下したものが美味しい♪
割れてしまったのは不味いです
南国のフルーツのようで甘くて美味しい

硬い皮を破って種子を出してそのままスプーンで食べたり
ジャムやドライフルーツ、果実酒にも良いです
疲労回復、目の疲れ、老化防止に効果があるそうです
大きな木なので沢山生って来そう(^-^)
落ちていたら拾ってみようかな?
先日、インフルエンザの予防接種受けて来ました
市民は無料で受けられます

そして水道料も基本料金が無料です
手洗い、うがいとお水を沢山使っているので助かりますね
市も色々と考えてくれています
なかなかコロナが収束しませんね
これから寒くなって湿度が低くなると
飛沫が沢山飛ぶそうです
気を付けなければ・・・
この記事へのコメント
今日は昨日より3℃高めの暖かい一日です
日没も4時代、陽が落ちると寒く成りますね
中々思いやりのある町にお住みですね
インフル、此方では1400円、行政の財政が苦しいので、恩恵無しです
まだまだお花が見られ羨ましいです
落ち葉が風に舞って、飛んで居ます
この光景が一層寒さをそそります。
不思議な雰囲気を持った花です。
インフルエンザのワクチンはこちらも無料でした。
いつもの年は2,500円ぐらいしたような気がします。
水道の基本料金も無料ですか。
それはすごい。
お水はなくてはならないものですからありがたいですね。
ヤマボウシの実、食べたことがありますよ。甘いですが、ちょっと癖がありますね。
インフルエンザの予防接種、無料ですか。我が市は1,000円取られました。
秋らしくなりましたね。
朝は寒いです。(>_<)
やまぼうし・・・美味しいんですか。目の疲れや老化防止なんていいですね。
インフルエンザ予防接種が市民が無料なんて優しいですね。
私のところは65才以上でも1600円。行政の対応が全然違いますね。
水道の基本料金も・・・
うらやましいです。
今日は整形外科の受診日です。
マスクがますます活躍するシーズンに突入ですね。
埼玉は優遇されてますね。水道使い放題。インフルエンザ接種無料!愛媛の松山とは大違いです。
「住みたい都道府県ランキングTOP47~日本1番人気とは【2020最新版】」で埼玉は2位、ちなみに愛媛は9位でした。
お互いいい所に住んでるのかな?
日ごとに寒さが増してきますね
インフル、無料で接種出来ました
落ち葉は寒さや寂しさを
感じられますね・・
ホトトギス満開です
目立たないお花ですが可愛いです
インフル、無料でしたか。嬉しいですよね
今年は特にお水を使っているので
基本料金、無料は嬉しいですね
タイワンホトトギスまだまだ咲きそうですね
ヤマボウシの実、食べたことありましたか。
どんな味か私も食べてみたいです
インフルの予防接種、無料で良かったです
此方も朝は寒いです
ヤマボウシの実、甘くて美味しいらしいです
今度落ちていたら食べてみたいです
インフルの予防注射、無料でした
水道料金も無料で嬉しいです
私は来週、整形に受診でレントゲンです
これからますますマスクが活躍しますね
インフルの予防接種、無料でした
水道料金も基本料金無料です
嬉しいです
住みたい都道府県ランキング埼玉は
2位ですか。確かに住みやすいかも
知れませんね
愛媛は9位、お互いに良い所に
住んでいますよね
ヤマボウシの実
今年は生りませんでした初めて
結構好きですー
ヤマボウシの実、生らない年も
あるんですね
美味しかったですか。
>「タイワンホトトギス」
いつも見ているご近所の「ホトトギス」は、「タイワンホトトギス」なのかな?
>そして水道料も基本料金が無料です
東京都は無料ではないような?
人口が多いから仕方ないかな?
お天気ですが気温は低くさわやかです♪
コロナと風邪って症状が似てますものね~
誤解を招きそうで、心配です。
山ボウシの実って始めて見ましたが、可愛いですね。
ブラックベリーやブルーベリーと同じ様にポリフェノールなどの栄養がありそうですね。
沢山採れたらジャムにしても美味しそうですね。
インフルエンザの予防注射が無料とは、なんていいんでしょう。
私の街なんか高齢者で1800円自己負担なんですよ。
水道料金も全て自己負担です。
市によって違うんですね~。
爽やかな一日ですね
インフルエンザの予防接種も
水道の基本料金も無料で
良かったです
今日は公園まで散歩しましたよ(^-^)
私もいつもマスクしています
スーパーでも「マスクの着用お願いします」と
店内アナウンスしています
コロナと風邪、症状が似ていますよね
早くワクチン出来ると良いですね
ヤマボウシの実可愛いです
イチゴにそっくり~
インフルの予防接種無料でした
1800円は大きいですね
水道も基本料金が無料です
市によって違いがあるんですね
ヤマボウシの実は そんなに美味しいのですか。
一度 味わってみたいです。
ヤマボウシが咲いていたな、、、と思われる木を見つけては
実を探すのですが あんなに可愛らしい実は まだ見つけられて
いません。
インフルエンザの予防接種は 私も 無料でしていただきました。
コロナもインフルエンザも 高齢者はかかれば大変です。
気を付けないと、、、と思っています。
ヤマボウシの実、美味しいらしいです
落ちていたら私も食べてみたいです
私も持病がありリスクをしょっているので
インフルエンザもコロナも罹ったら
重症化する可能性が大きいです
気を付けたいと思っています
今年はあきらめたとしても
来年はコロナの心配のない
いい年になってほしいですね
赤くなる前に身のほとんどは落ちてしまいました。
未だ食べたことはないです。
インフルエンザも水道料基本料金も無料なのですか?
それはすごいですね。
こちらはインフルエンザは高齢者料金でも1400ちょっとでした。
乾燥が続くと飛沫が飛びやすいのでしょうね。
益々ウガイ手洗い消毒と気をつけましょう!
そうですね
今年は色々と大変でした
来年は平和に良い年に
なって貰いたいですね
ヤマボウシの実赤く成る前に
落ちてしまったんですか。
残念ですね
インフルの接種も水道の基本料金も
無料で嬉しいです
これから乾燥して飛沫が多く飛ぶので
気を付けたいですね
まだ生食したことが無いんです。
落ちた実は見かけるんですが、今まで
試したことが無くて…。今度、拾ってみようと
思いました。実りの秋という言葉が
実感できそうですね。ヨーロッパでの再流行が
深刻なようで、収束までにはまだまだ
時間がかかりそうな気がします。
返信遅くなりごめんなさいm(__)m
ヤマボウシの実、美味しいらしいです
私も落ちていたら食べてみたいです
コロナ、なかなか収束しないですね
インフルエンザ、水道無料なんていいですね~
私は予防接種してもインフルエンザかかるので、ここ2~3年は予防接種してません。
マンションの庭にヤマボウシあるんですね~
是非実を食べてみてください!
そうなんです
インフルも水道の基本料金も
無料です。嬉しいです
ヤマボウシの木、植えてあります
マンションの裏の方なので
時々、見に行かないと。
実を味わってみたいです
秋がどんどん深まっています。
枝から葉が散って、道路脇には落ち葉が山のように積み重なっています。
今日も散歩しましたが、落ち葉を踏んで歩きます。
カサカサ~ザクザク・・もう、秋も終わりのようだね~と、妻と話しながら散歩します。
いつもありがとうございます。
食べてみたいものですね。
インフルエンザの予防接種 しましたよ~。
65歳以上は 無料なので 私も無料でした。
そちらは 水道料金も無料なんですか?
それは うらやましい。
うちは 月 5500円くらい払っています。
道路に落ち葉。秋が深まって
いきますね
北海道は秋も終わりに近づいていますか。
此方はこれから紅葉が始まります。
ヤマボウシの実、美味しいらしいです
今度落ちていたら食べてみたいです
予防接種は市民は無料です
水道の基本料金もばかには出来ない
ですよね
此方でも時々見かけました。
この赤い実はヤマボウシの実でしたね。
先日、山歩きで見かけましたが、何だったか思い出せませんでした。
味と食べ方までご紹介いただき、
次回、 手ごろなものを見かけたら食べてみたいです。
インフルエンザとコロナ、
どちらも手洗い、うがい、マスクで対応していきます
山歩きでヤマボウシの実
見かけましたか。
落ちていたら食べてみたいですね
インフルとコロナ、withコロナですね
頑張りましょう。